1.医道の高揚並びに医学及び医術の発展に関する事業

  • 会の運営及び事業の遂行に関する役員会
  • 北埼玉医師会との共同による学術講演会

2.救急、公衆衛生、安全に関する事業

  • 埼玉県東部地域メディカルコントロール協議会
  • 埼玉県東部第1地区救急医療対策協議会
  • 埼玉県感染症サーベイランス事業
  • 加須市救急医療体制推進協議会
  • 小児科医による救急講座・子育て相談事業
  • 警察医
  • 産業医
  • 行田地域産業保健センター運営協議会
  • 加須市防災会議
  • 加須市災害医療懇談会

3.地域医療連携の強化、推進に関する事業

  • 利根医療圏地域医療ネットワークシステム「とねっと」
  • 埼玉県在宅医療提供体制充実支援事業

4.保健、福祉、介護に関する事業

  • 特定健診
  • 予防接種
    • インフルエンザ予防接種
    • B型肝炎
    • DT(二種混合)
    • 麻しん風しん混合
    • 麻しん単独
    • 風しん単独
    • 日本脳炎
    • BCG
    • ポリオ
    • 四種混合
    • 三種混合
    • 水痘
    • 小児用肺炎球菌
    • ヒブ
    • 子宮頸がん
    • 高齢者肺炎球菌
  • がん検診
    • 大腸がん検診
    • 子宮頸がん検診
    • 前立腺がん検診
    • 胃がんリスク健診
    • 胃内視鏡検査
    • 肺がん検診
    • 乳がん検診
  • B型及びC型肝炎ウイルス検診
  • 学校医、園医
  • 乳幼児健診
  • 加須市地域福祉計画推進等懇話会
  • 介護認定審査委員会
  • 予防接種被害調査委員会
  • 加須市健康づくり推進委員会
  • 加須市児童虐待防止等ネットワーク代表者会議
  • 加須市歯科保健推進協議会
  • 在宅医療推進事業
  • 生活習慣病予防事業
  • 新型コロナウイルスワクチン接種事業

5.加須市医療診断センターの運営

6.時間外診療体制に関する事業

  • 休日小児科診療
  • 休日当番医

7.加須市スポーツ活動支援事業

  • 加須こいのぼりマラソン大会
  • 加須ふじの里駅伝大会